駆け出し音楽療法士と看護・介護のための弾き歌いセミナー

<セミナー2> 中井深雪の即興力Up講座〜CUTES理論を用いた弾き語り方法〜

弾き語りで対象者の方と過ごせる時間があったら、どんなに介護や看護の時間が充実するだろう、と思うことってありませんか?
でも、曲によってどんな弾き方をすれば良いのか、場面や対象の方に応じた選曲や弾き方はどうすれば良いのか…と悩まれることもあるのではないでしょうか。
そんな現場の看護師さん、介護士さん、そして、まだ本格的な臨床経験が少ない駆け出しの音楽療法士さん、他にも、他職種の専門職の方々にお薦めの講座をご案内します。

この講座は、代表理事の中井深雪が独自に、臨床の経験から編み出した『CUTES理論』を用いた弾き分け・弾き語り方法についてのセミナーとなります。
この技法を学ぶことによって、対象の方の体調や気分に合わせた弾き語りのアプローチができるようになります。対象の方の自己表出を促したり、コミュニケーションを取りやすくしたりと、より対象者の方との関係性を深めることに繋げられます。

※基本的なコードが弾けることを前提としたセミナーとなります。
※なお、パーソナル・レッスンで行う場合には、「実践トレーニング」をお申し込みください。

開催概要
・月1回90分×全4回 ・オンライン(Zoom)で実施
※日程と時間については、決まり次第NEWS&TOPIXにてお知らせします。


職場研修で、希望者を募ってグループで受けられる場合には、お問い合わせください。

※オンラインの場合、少し機材等の調達が必要になります。セッティング等はお手伝いいたします。

セミナー2の内容

  • 回目:CUTES理論 &
    ピアノのタッチとペダリング
  • 『CUTES理論』とは…音楽を、C(calm:鎮静)、U(Uplift:高揚)、T(Trigger:触発)、E(Explosion:発散)、S(Stimulus:刺激)の5つに分類し、曲や場面によって分類ごとに弾き方で表現のしかたを変えていく技法を学びます。また、音楽療法において非常に重要で効果的なピアノタッチとペダリングについてもお伝えします。
  • 回目:童謡唱歌 &
    ハーモナイズ
  • CUTES理論を使い、童謡唱歌の弾き分け・弾き歌いを実践します。代理コードを使い基本的なコードアレンジを学び、響きの違い(ハーモナイズ)を感じていただきます。
  • 回目:J-POP &
    中井深雪の即興オリジナルソング
  • J-POPの曲を用いて、CUTES理論を使った弾き分けの方法を学び、弾き歌いを実践します。また講師の中井が携わってきた臨床の中で、クライエントさんの発する音や歌から生まれた、即興オリジナルソングについても解説します。
  • 回目:『CUTES理論』のまとめ &
    セミナー生の現場の話をシェア
  • セミナー生の皆さんが選曲をした曲で、3回目までで学んだ方法を使って弾き分け・弾き歌いを実践します。セミナー生の皆さんで各々の現場の話をシェアし、効果的な音楽療法の使い方を考えます。

受講料4回コース 22,000円(税込)

また、ご希望があれば、講師がご依頼者の現場に入る形での実習も行います。

音楽療法理論等のデスク学習につきましては、各種オンラインまたは学会や専門学校の講義を必要に応じてお受けになるとよろしいかと存じます。
現場に音楽療法士がいない時の音楽活動や、音楽療法士のアシスタントができるようになるには、これで十分やっていけます!
その後はぜひ、職場で、多くの同僚・後輩の方々に、音楽療法の実践的なノウハウを広めてください!

copyright (C) NPO KOKORO TALK MUSIC STUDIO
All Rights Reserved.

お問い合わせはこちらから Lineお友達追加お問い合わせはこちらから Lineお友達追加