保育所・放課後等デイサービス・児童発達支援サービス事業所・生活介護事業所の保育士さん・支援員さんのためのセミナー

<セミナー1> Music Therapy(ミュージック・セラピー)活用セミナー

音楽療法が培ってきたアプローチ法には、ハンディキャップの有る無しに関わらず、まだまだ大人との言葉でのコミュニケーションには理解力の壁がある子どもたちにとって、その心のすれ違いや葛藤によるストレスを鎮め、時にはなかったことにできるほどの気分転換を促し、指導者や支援者との信頼関係を容易に保ち得る力があります。

お日常的に子どもたちと関わる職種の方達にこそ、そのアプローチ法について、知っていただきたいと私たちは考えております。また、多動や自閉の傾向があると感じられているお子さんについての観察のポイントや接し方の変更法などについても、ケースごとにお答えしていきます。

開催概要

開催概要
開催:月1回〜 オンライン(zoom設定が必要)または対面で実施
募集 4月と10月の年2回
A.4月開始 (スプリング・クール): 4月〜翌年3月
B.10月開始 (オータム・クール): 10月〜翌年9月
 
日程
毎月 第一または第二金曜日 あるいは 第一または第三火曜日 18時半~19時半(いずれも参加者にご相談の上、臨時に変更することがあります。)
オリエンテーションは4月と10月に複数回実施します。
詳細はこのホームページのNEWS&TOPIX、各種SNS(公式LINE、Facebook、Instagram、Twitter)でお知らせします。
個別のご案内をご希望の方は、お問い合わせページよりメールアドレスをご登録ください。
参加費
1回目(オリエンテーション)の参加費 無料 その後11回(1年間)継続の場合 残り11回 48,400円(正会員は42,350円)(いずれも税込)をお支払いください。

※セミナーは5人以上からの開催となります。
※正会員が個人の場合は同居または三親等以内のご家族、法人の場合は法人社員に限って、正会員は1枠2名まで受講できます。ただし、申し込みの先着順とさせていただきます。また、正会員の割引受講料のお支払は、お手数ですが銀行振込にてお願いいたします。
※お問い合わせは随時受けております。
※オリエンテーションのお申し込みはこちらから。▶︎https://forms.gle/VHb2uviC6mh7vrb99
※セミナー1についてご案内をご希望の方は、下記「お問い合わせはこちら」のボタンから 「お問い合わせページ」ページで「セミナー1」をお選びの上「開催案内希望」とご依頼ください。 Facebookページ Twitter Instagram 公式LINEからもご案内しております。

講座内容

  • 毎月、参加者の皆様からリクエストを受けながら今月の歌2曲(童謡1曲&J-POP系1曲)を決め、その曲でどんなアプローチができるかを実践的にお伝えします。
  • 毎月、テーマに沿って実践的な音楽療法をお伝えします。
  • 実際に講師が出す音を耳で継続的に聴くことによって、みなさんの感覚が研磨され、鍛えられていきます。
  • 4・10月…オリエンテーション
    「音楽療法のノウハウを活かして演奏する素晴らしさ」…音楽でインスピレーションを引き出す、音楽で刺激する、とはどういうことなのかをお話して、音楽がどのように活用できるのか簡単に説明します。
    5・11月・・・楽器の基本
    音楽療法でよく使う楽器を紹介し、それぞれどのように使うのかを説明します。
    6・12月・・・リズム奏法
    基本的なリズムの説明と、身近な楽器(タンバリン・トライアングル・スズなど)を使って、ビート感を出すリズム奏法を実践します。
    7・1月・・・ハーモニー(和音)とスケール(音階)
    基本的なハーモニーの響きの違いを感じた後、主にペンタトニック(5音スケール)をどう音楽活動で活かすのかを学びます。
    8・2月・・・ベル楽器(音階のある楽器)の活用法
    トーンチャイム・デスクベル・ミュージックベルの使い方と、曲を使ってアプローチ方法を学びます。
    9・3月・・・歌の基本
    正しい発声法や呼吸法を学び、音楽表現の幅を広げます。
    10・4月・・・ケース別アプローチ方法①
    参加者の現場での悩みをシェアし、問題解決に向けて、ケース別のアプローチ方法についてアドバイスを行います。
    11・5月・・・手遊び歌
    音楽療法としての手遊び歌や、手話歌の活用法を紹介します。
    12・6月・・・身体活動
    ムーブメントを使って身体を動かす活動を紹介します。
    1・7月・・・発達別音楽場面でのアプローチ方法
    お子さんの発達に合わせた音楽場面での観察ポイントやアプローチ方法についてアドバイスを行います。
    2・8月・・・ケース別アプローチ方法②
    参加者の現場での悩みをシェアし、問題解決に向けて、ケース別のアプローチ方法についてアドバイスを行います。
    3・9月・・・1年間のまとめ
    1年間のセミナーを振り返り、疑問点や不安を解消します。




    講師 : 中井深雪 (KooK代表理事)
    サポート講師 : KooK音楽療法士

copyright (C) NPO KOKORO TALK MUSIC STUDIO
All Rights Reserved.

お問い合わせはこちらから Lineお友達追加お問い合わせはこちらから Lineお友達追加